生食用葡萄の笠かけ 投稿公開日:2011年6月14日 投稿カテゴリー:葡萄の生育のこと Reading time:2 mins read こんにちは。店主です。 毎日じめじめとした、嫌な日々が続きます。 今年も勝沼では、ベト病が蔓延するんではないかと、懸念されています。 ご近所では食用葡萄のジベレリン処理(種なし葡萄にするため)や笠かけが 盛んに行われています。 そんな葡萄を……[E:camera] 笠かけ前の可愛い葡萄達 ひとつひとつ手作業が続きます まだまだ~ ひと段落……と思いきや 農家の方が言うには、これからまだまだ2~3万枚の笠をかけるそうです。 大変な作業です。 いただく時は、感謝感謝[E:happy02] Please Share This Share this content Opens in a new window Opens in a new window Opens in a new window Opens in a new window Opens in a new window Opens in a new window おすすめ 店内の萌芽2と展葉 2011年3月27日 揚水がしたたり落ちてます。 2013年3月14日 新しいスタートと命(発芽) 2011年3月20日 もうすぐ花の時期です。 2011年5月8日 葡萄の花穂が育ってます。 2012年5月4日 メルシャン・祝村ヴィンヤードの葡萄達 2011年5月31日